募集要項

下記内容を確認の上、[応募する]ボタンを押してエントリーフォームにおすすみください

RCL_プロダクト企画系職種_プロダクトマネジメント / オウンドメディア経由ご応募フォーム(プロダクトマネージャー(BtoC/BtoB))

  

仕事の内容 
【概要】
そもそもリクルートのプロダクトマネージャーとは?
リクルートのデジタルメディアの企画職です。

◆BtoC
カスタマー向けのWebサービスやアプリを選ばれ続けるサービスにするための改善・開発業務を担います。事業全体戦略に紐付いた短期的なUI改善から中長期の戦術までを幅広く担当し、定量定性の両観点から分析・課題設定、打ち手となる施策の実行と一部開発のディレクションまで幅広く関わり、事業成長への貢献を目指します。

◆BtoB
クライアントが本来やるべき業務にフルコミットできる状態を作るため、煩雑な業務を改善・効率化するための業務支援サービスの開発を担います。
飲食店・美容室・旅館など、クライアントの多くは採用やバイトのシフト管理・日程調整など本業以外の業務に割く時間が膨大です。それらの業務時間を短縮もしくはゼロにすることでクライアントの業務支援を行います。


【業務内容】
プロダクトの仕立てにもビジネスにも徹底的に寄り添います。

◆BtoC
・短期的な課題である担当メディアのCVR改善やリピート率向上
・中長期視点で、カスタマーの利用価値を上げる新機能開発 etc
経験に合わせてミッションを設定します。はじめのうちはUI改善などグロースハック業務をおまかせし、サービスや業界構造の理解に務め、徐々に抽象度の高いビジネス検討や戦術立案を担っていただくケースが多いです。

◆BtoB
・クライアントの声を吸い上げ更なる価値を提供するサービスへと昇華させるための積極的な案件起案
・業務要件をシステム仕様へ噛み砕きステークホルダーを巻き込みながら要件定義や基本設計を固める円滑な開発ディレクション
・各種サービスのバックエンドまたはフロントエンドにおける要件定義・基本設計・シナリオテストのディレクション
・ヘルプデスクや営業チームからの問い合わせ及び障害発生に対して正確かつ迅速な回答・対応 
ポジションの魅力 
【魅力と特徴】
・立ち上げ~売上3桁億規模まで、かつ豊富なビジネスモデルのサービスを200以上保有
・短期的なUI改善から抽象度の高い中長期戦略の立案、大規模な開発など幅広いプロダクトマネジャーの打席
・ナレッジシェアのイベント/仕組み、部署異動によってリクルートすべてのサービスのプロダクトデザインの経験を吸収
・事業規模2兆円を超えるリクルートの中心となる中長期戦略を立案・推進
・既存事業だけではなく、新規事業の事業推進を通じて、リクルートのビジネス全体へインパクトを与えることが可能 
ポジションのサイト 
【プロダクトデザイン室採用サイト】
https://www.recruit-productdesign.jp/

【プロダクトデザイン室note】
https://blog.recruit-productdesign.jp/

◆是非ご覧いただきたい記事
https://blog.recruit-productdesign.jp/n/ne7e1c3deda9b
https://blog.recruit-productdesign.jp/n/neb15c29cd681
https://blog.recruit-productdesign.jp/n/ne6503fc7941c
https://blog.recruit-productdesign.jp/n/n6f776237e5a9 
応募要件(MUST) 
【必要なご経験・スキル】
◆BtoC
メディアや業務支援などのオンラインサービス(ウェブ・アプリ不問)を対象とした以下の経験がある方
・定量、定性データ解析からの課題抽出や仮説構築、改善計画やKPI策定の提案と実行の経験
・プロダクト・サービスのUXからUI設計まで詳細な要件定義策定の経験
・Webディレクターとして、デザイナー・フロントエンジニア、サーバーサイドエンジニアとの協業もしくは開発ディレクション、プロダクトマネジメントの経験

◆BtoB
・プロダクトの企画・開発(要件定義~設計~開発~テスト)経験
・エンジニアリングへの理解(フロントエンド・バックエンド・言語・フレームワーク問わず)
・クライアントや社内ステークホルダーとの円滑なコミュニケーションと折衝経験
・オーナーシップを持ち、プロジェクトを引っ張っていける自走力

【志向性】
・最先端のテクノロジーを活用し、事業観点でビジネスを動かしていくイノベーションに強い熱意のある方
・担当している施策を徹底的に磨き込み、スペシャリストとして成長できる方
・成功事例の共有や横展開、教育に携われる方 
雇用形態 
正社員(GE社員)
・契約期間の定め:なし
・試用期間:あり(6ヶ月) 
募集者の名称(雇用元) 
株式会社リクルート 
配属部署 
プロダクトデザイン室
※選考を通じて、ご経歴やご志向に合わせた最適な配属先をご提案させていただきます。 
勤務地 
グラントウキョウサウスタワー(東京都千代田区丸の内1-9-2) 
※担当事業/配属組織などにより、選考中に上記から変更となることがあります。
※一部の職種を除き、理由・回数を問わないリモートワークを全社導入しています。また、全国多数のサテライトオフィスと提携しています。出社しないことを前提とした働き方へシフト、働く場所の柔軟性を高めています。 
報酬(給与賞与) 
想定年収:494万円~1,258万円
・賃金形態:月給制(固定残業代含む)
・月額:343,339円~839,013円
  (月額の内訳)
-基本給:265,810円~649,558円
-グレード手当:77,529円~189,455円

※時間外労働の有無に関わらず、35時間分の固定残業代をグレード手当として支給
※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給
※年2回の査定あり・賞与:年2回(6月と12月) 
諸制度 
【労働時間】
・フレックスタイム制(コアタイムなし)
・標準労働時間帯9:00~18:00
※1日の標準労働時間は8時間としますが、出・退勤時間は、各自の職務内容と自由裁量に委ねています。
・休憩時間:60分
・時間外労働:有

【休日】
年145日(会社休日 140 日+指定休 5日)
※土曜日、日曜日、国民の祝日等を考慮し、会社カレンダーの定めるところによります。
※年間平均では週休2.8日(約3日)となります。
※会社休日には取得する日を自身が設定する「フレキシブル休日」を含みます。

【休暇】
年次有給休暇、STEP休暇、出産育児休暇、ケア休暇、転勤休暇、海外出張調整休暇、公傷休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、看護休暇、介護休暇、裁判員休暇等

【社会保険】
健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険等

【諸手当】
深夜休日勤務手当、追加割増手当、通勤交通費(当社規定による)等

【その他諸制度】
・社員持株制度、退職金制度等
・リモートワーク制度(一部の職種を除く、理由・回数を問わない)
・介護休職制度、介護代行サービス法人契約、育児休職制度、提携保育園、保活相談窓口「保活のミカタ」ベビーシッター法人契約、病児保育サポート等各種両立支援施策
※福利厚生についての参考URL https://recruit-saiyo.jp/benefits/(2022/10/01)
※両立支援施策についての参考URL https://www.recruit.co.jp/sustainability/people/diversity/approach/ (2022/10/01) 
受動喫煙対策 
・施設の敷地内又は屋内を原則禁煙とし、特定屋外喫煙場所や喫煙専用室等を設けている 
応募ステップ 
「応募ページ」よりエントリー

書類選考

面接(3回程度)
※途中リファレンスチェックを実施する場合がございます。

内定 
 

  



Page up